ディズニー英語システム(DWE)のユーザーの子供たちが、こんな帽子をかぶっているのをよく見かけませんか?

CAP(キャップ)と言われるこの帽子、いったい何のために使われているのでしょう?

意外と知らない、CAPには応募資格がある?などなど、DWEを購入する前に知っておきたいCAP制度についてご紹介します。

ディズニー英語システムのCAP(キャップ)とは?

CAPとは、ディズニー英語システム(DWE)の教材を正規購入した人限定のワールドファミリークラブに入会すると、受けられる学習サポートサービスです。

子供の成長に合わせてDWEの教材に関連した課題をクリアしていくと、ライトブルー→ブルー→グリーン→ライム→イエローと進級していき、最終的にはDWE卒業を目指します。

目標を立てて、子供のやる気とモチベーションを維持するためのサポートプログラムなんです。

意外と知らない?CAPの応募資格とは?

CAPに応募するためには以下の様な応募条件があります↓

  • DWEを正規購入していること。
  • ブルー→DWE卒業を目指すためには「ミッキーパッケージ」以上を購入していること。
  • ライトブルーを修了するためにはプレイアロングとトークアロングカードを正規購入していること。

中古で購入を考えている場合は、少なくとも「ミッキーパッケージ」は正規で購入した方が良いです!

「ミッキーパッケージ」に含まれるメインプログラムの絵本やステップバイステップは、課題提出に絶対必要です。

CAPの課題とはどんなもの?

CAPの課題には大きく3つの種類があります。

【①レポートCAP】

まだ言葉が出ないお子さん向けの課題で、親が子供の様子を報告する課題

ライトブルーやブルーの課題に含まれます。

内容は、「DVDの真似をして遊べるようになった」「歌を口ずさめるようになった」など。

我が家では娘がまだ言葉の少ない1、2才の頃は、ひたすらこのレポートCAPを応募していました。

該当する曲名に☑を入れるだけなので、簡単にクリアできます。

ただ、結構量があるので、子供が小さいときからコツコツと応募した方が良いです。

【②オーディオCAP】

子供が単語や歌を歌えるようになったり、ステップバイステップのレッスンの予習・復習課題をしたら、それらを録音して送る課題のこと。

「単語だけ言う」から始まり、「トークアロングカードのセンテンスまで言う」のように、課題の内容はCAPの色ごとにレベルアップしていきます。

歌は、CDやDVDに合わせて歌ったものを送ってOK!

我が家では、スマホについている録音アプリを使って音声を録音して送っています。

CAP専用の公式アプリもあるのでおすすめ!

【③テレフォンCAP】

週1回のテレフォンイングリッシュで、先生との電話レッスンで受ける課題のこと。

ブック(絵本)を使いながら決められたレッスンを行います。

CAPの応募方法は?

CAPの応募は、ワールドファミリークラブの会員サイトから行います。

私は、毎回スマホで応募しています。

スマホで録音したものをそのままアップロード、とても簡単!

また、課題の内容以外にも、その時の子供の成長の様子をコメントしたり、子供の写真を載せたりすることもできます。

それらは、「My Club LIfe」としてこれまでのDWEの取り組みを思い出として残せるんです。

DWEとの付き合いは10年くらいになることも・・・

大きくなった子供とこれまでの親子の頑張りを振り返って泣けそう(泣)

CAPは必要or不必要?メリットは?

CAP制度は、長期間DWEに取り組んで効果を実感するために個人的には必要だと思います!

CAPのメリットをまとめてみました。

①課題をクリアすることが子供の自信になる!

→課題にクリアできたら、大げさに褒めるようにしています。褒められることは子供の脳を活性化させます。達成感や喜び、自信を感じることで、子供が英語を好きになるきっかけにもなります。

課題をクリアするとご褒美シールが届く

②次のCAPの色を目指すことで、子供がやる気を出してくれる!

→「次はこの色のキャップをもらいたいね!」なんて話しかけると、子供は俄然やる気を出してくれます。特に、イベントに参加すると周りの子供達が色々な色のCAPをかぶっているので刺激されるみたい。CAPのデザインも可愛いし、モノで釣る効果は大きいです(笑)

③CAPの課題が、沢山の教材を進める上での指針となる!

→DWEの教材はとにかく量が多い・・・(汗)どのように進めていいか頭を悩ませます。CAPの課題は、子供の成長・DWEの進行状況に合わせて設定されているので、教材を効率よく進める道しるべの様な役割がありますよくわからないけど、CAPの課題を順番に進めるだけで、自然と子供に英語が身に付く気がします。

我が家のCAP活用例

娘は3才4カ月の時にライトブルーCAPを修了。

集中して歌を1曲録音できるようになったのが、3才過ぎ。

それまでは、集中力や理解力がまだ幼かったので、オーディオCAPに苦労しました。

しかし、ある瞬間から急にできるようになるもので、あまり焦らずに進めなくとも子供の成長に合わせて取り組めば良いかな、と思います。

現在は、ブルーCAPに向けて毎月できる課題を提出しています。

3才10カ月の現在、初めてステップバイステップのレッスンをやらせてみました。

まだ要領を得ない部分もありますが、ステップバイステップを始めるタイミングとしては4才前後orそれ以降がおすすめ。

ちなみに、我が家では1つの課題をクリアしても、違う曲で何回か応募するようにしています。

量をこなした方が確実に定着度は上がります♪