ディズニー英語システム(DWE)は、家庭用の英語教材として有名ですが、購入者の中には効果を見いだせずに、挫折・失敗してしまう人も少なくないようです。

しかし、失敗してしまう原因をきちんと把握して、正しい対処をすれば、どんな人でもDWEを上手に活用することができるはず!

”どうして失敗してしまうのか(原因)”、”どのように対応すればいいのか(対策)”についてDWEユーザーの意見をご紹介します。

これからDWEの購入を検討している方にも、現役のDWEユーザーの方にも、ご参考になればと思います。

ディズニー英語システム(DWE)失敗する原因とは?

子供に英語を身につけさせたい!という希望をもって購入したDWE。

なぜ、最後まで続けられない人がいるのか?

Taeko

ここでは「続けられない(=失敗する)」原因について考えてみます。

原因①:教材の量が多すぎる

ディズニー英語システム(DWE)の教材は、とにかく量が多いです!

特にフルセットを購入した時の自宅に届く段ボールの数は、ものすごい量と大きさ。

私も、狭いアパートに届いた教材の段ボールの山を目の前にして、「買ったはいいけど、ちゃんと使いこなせるのかな(汗)」と不安になりました。

教材の量が多いため、慣れないうちはどこから手を付けていいのかわかりません。

また、すぐに全部の教材を使うわけではないので、後で使おうとしまっておいた段ボールが、結局そのままになってしまうことも・・・(汗)

原因②:子供が飽きる

これは、子供のモチーベション問題と言えるでしょう。

はじめは楽しく見ていたDVDも、繰り返し見ているとそのうち飽きてくるものです。

目新しい教材やおもちゃに食いついていたのもつかの間、成長とともに他のおもちゃやアニメに夢中になってしまったり・・・。

大人でも、同じものを何回も見ていたら興味がなくなるのは、当然のこと。

DWEへの興味関心を持たせ、モチベーションを上げる工夫が必要です。

原因③:親が不安になる

子供の成長を感じられず、「続けていて本当に意味があるのかな?」という風に、親が不安な気持ちになることがあります。

こちらは、親のモチベーションが問題とも言えるでしょう。

不安な気持ちをぬぐえぬまま、他の教材に目移りをしてしまい、DWEを断念してしまうこともあります。

原因④:時間がない

子供が成長して、幼稚園、保育園、小学校に入ると、「お家でDWEに取り組む時間が限られる=時間がない」という問題が・・・。

特に、共働きの家庭では、時間が作れるのか不安という方が多くいます。

ディズニー英語システム(DWE)失敗しないための対策

ディズニー英語システム(DWE)を買ったけど、続けられずに失敗してしまった・・・。

そうなってしまうのには、上記のような原因が考えられます。

 

Taeko

ここでは、これらの失敗の原因への対策について考えてみたいと思います。

対策①:進め方ガイドをよく読む

教材の量が多く、上手に進められない、どこから手を付けていいかわからないという時は、ワールドファミリー(WF)が出しているガイドを参考にするのをおすすめします!

年齢別にどの教材をどのように使うのか、わかりやすいアドバイスが見られます。

Taeko

次の2つのガイドは、我が家でも大変重宝していて、自己流ですすめるよりもガイドに従って進めたほうが効率よく取り組めます。

WFメソッド・ステージ別ガイドライン

子供の年齢別に沿った、教材の進め方が一覧になってわかりやすく載っています。

契約時にもらったウェルカム・バインダーにも入っているし、WFクラブの会報にも毎回掲載されています。

WFメソッド・アドバイス・カード

教材の進め方についてのアドバイスが入ったカードが郵送で届くので、そちらを参考にするのもよいです。

子供の年齢適した「中心教材」や「導入教材」など、とても詳しく説明があります。

CAPに挑戦する時期や、ステップバイステップのレッスンに移行する時期などもよくわかります。

対策②:子供のやる気を維持する

子供のモチベーション問題に対しては、上手にやる気をキープする工夫が必要です。

WFクラブの学習サポートサービスは、違った角度から子供たちに刺激を与えてくれるサービスが充実しているので、活用しない手はありません。

以下、我が家でもよく活用するWFクラブの学習サポートサービスの一例です。

(1)テレフォン・イングリッシュ

毎週1回、WFクラブの先生と電話をすることができます。

会話ができない子どもでも、先生の歌を聞く(リッスン・オンリー)や先生と一緒に歌を歌うだけのレッスンが受けられます。

実際に、英語を使って会話をする喜びは子供に自信とやる気を持たせてくれます。

(2)CAPに応募

CAPに応募することは、目標をもってDWEの教材に取り組む効果があります。

また、各課題に合格すると、ご褒美のシールが届くので、子供に達成感と自信を持たせてくれます。

(3)マイブックを活用

マイブックとは、DWEライフを記録するシステム手帳のことで、WFクラブの会員サイトで購入することができます。

教材に取り組んだ内容を記録したり、ご褒美のシールを張ったりすることで、子供が達成感を感じられます。

(4)イベントに参加

WFクラブのイベントは全国各地、年間2000回以上も開催されています。

有名なイベントは、毎週末開催されている「週末イベント」で、WFクラブの先生に実際に会える他、DWEの教材にでてくる歌を一緒に歌ったり、フレーズを言ってみたり、お家でインプットした英語をアウトプットすることができます。

個人的には、イベントの参加は、子供が楽しんでやる気を出してくれる効果が一番あると思います。

対策③:焦らない

「こんなに英語を聞かせているのに子供が英語を話せない」とか、「本当にやっている意味があるのか?」とか、DWEの教材を長く使っていると1度は不安を感じることがあります。

しかし、英語というものはすぐに成果が見えるものではありません。

DWEを卒業するのは、早い子で6歳という場合もありますが、10歳以上というのも珍しくありません。

最低でも10年くらいはDWE付き合っていくという気持ちで、焦らずにゆっくり続けることが大切です。

対策④:時間の使い方を工夫する

幼稚園、保育園、共働きなどによる「時間がない!」問題は、時間の使い方を工夫することで簡単に解決できます。

例えば、朝の忙しい時間でも朝食を食べながらCDをかけ流すことで、30分~1時間のインプットができます。

夜も同様、夕飯の時のCD・DVDのかけ流しや、寝る前の絵本の読み聞かせをDWEの教材を使うという風にすれば、最低1時間はインプットができます。

我が家では、保育園の送迎や買い物に出かける時の車内での時間も活用していました。

ディズニー英語システム(DWE)失敗しないための心得

ここまで、DWEを続けられずに失敗してしまう原因と、それらに対する対策を考えてきましたが、ここでは、失敗しないための心構えについてご紹介したいと思います。

心得①:素直にガイドに従う

下手に自己流に進めるよりも、WFメソッドのガイドに素直に従うのが良いです。

WFメソッド・ガイドは、年齢別の子供の能力に合わせた進め方が載っています。

もちろん、子供の成長や能力には差があるので、そこは上手に見極めつつ、ガイドによく目を通しておくのが良いと思います。

心得②:子供と楽しむ

DWEの教材は高額な故に、親の方がついつい躍起になって取り組んでしまうことがあります。

私も、子供が集中しなかったり、こちらの思うように動いてくれないと、ついイライラしてしまうことが・・・(反省)。

しかし、こちらがムキになればなるほど子供はへそを曲げてしまうもの。

DWEの教材を長く使っていく中では、失敗やスランプは付きものと考え、子供と一緒に「楽しむ」という気持ちを忘れないことが大切だと感じます。

心得③:子供の成長を信じる

子供の英語力が本当に身についているのか?、不安になる瞬間は必ずあります。

ユーザー歴3年目の現在言えることは、正しいやり方でコツコツ続けていればきっと効果が表れるということ!

特に、おしゃべりが増え始める年齢になると、日増しに成長を感じることができます。

子供の中には確実に英語が蓄積されているので、いつか花開く時が来ると信じることが大切だと思います。